こんにちは!高村電器三代目の高村よしたけです。
ここ最近はかなり涼しくなってきましたね。
ただダブル台風の後の方が気になります。被害があまり出ないといいのですが。
先日初めてパソコンをお買い上げいただいた会社の方から、違う場所のパソコンも入替えしたいと連絡がありまして、そちらの下見に行きました。
下見に行くと、パソコンを置いてある机の下に長めのLANケーブルがぐるぐる巻きで束ねてありました。
これどんな使い方をするのだろうと思い、聞いてみると、
なんと、印刷するたびに、毎回大きな複合機までLANケーブルを伸ばして接続しているということでした。
この写真のような感じです。
こんな不便な使い方をされていただなんて・・。
とてもキレイに片付けられている事務所でして、このLANケーブルは毎回片付けているとのことでした。
こんな立派な複合機を納品した業者は、この不便さを解消しようとは思わなかったのでしょうか?不思議でなりません(^-^;
こちらは今回納めさせていただいた富士通のノートパソコンです。
不便な使い方を解消するために、複合機へのLAN接続には、このようなモノを使いました。
Wi-Fiの中継機ですが、LANの端子があるタイプのモノです。
この中継機から出ているLANケーブルを先ほどの大きな複合機に接続します。
そうすることで、毎回LANケーブルを接続しなくてもいいように、有線LANを無線化しました。
今まで不便だったことが解消できて、お客さまも大変喜んでくれました!
Tさま、今回は大変ありがとうございました<(_ _)>
何かわからないことやトラブルがあったときにはいつでもご連絡下さいね。
The following two tabs change content below.
高村 喜威
熊本県阿蘇の小国町にて創業76年!
(有)高村電器の三代目、高村喜威(よしたけ)です。
最新記事 by 高村 喜威 (全て見る)
- 「僕らの音楽祭in小国郷」無事終了しました! - 2023年11月12日
- 「僕らの音楽祭in小国郷」11月4日開催します! - 2023年11月1日
- 本日より開催の夏のパナソニックフェア 日程を延長します! - 2023年7月1日