こんにちは!高村電器三代目の高村よしたけです。
今回、新規のお客さまからエアコンを購入いただきました。
下見の確認に行くと、エアコン専用のコンセントはあります。
でもこの位置が非常に微妙な位置なんです・・
このコンセントを避けて、コンセント下側にエアコンを付けようとすると、壁の外側にある雨戸に配管用の穴があたってしまうのです。
このコンセントの左側につけようとすると、エアコンのルーバーがカーテンレールと干渉し邪魔になってしまいます。
ベストな取付位置は、エアコンコンセントが隠れるくらいの位置になります。
ということで、既存のエアコンコンセントが邪魔になるので、これを移動することにしました。
新しく取り付けるエアコンの左下にコンセントを作るために、壁に穴をあけます。
既存のコンセントの線が長くて余裕がありましたので、このようなことができます。
左下に新しいコンセントが完成!
室内機と室外機の配管を接続し真空引きです。
コンセントを移動して、室内機バッチリ取付ができました!
外側も完了し、無事に試運転終了です!
Aさま、この度は当店を初めてご利用いただきまして大変ありがとうございました<(_ _)>
8月もまだまだ暑いという予報がでていますので、エアコンで快適にお過ごしくださいね。
The following two tabs change content below.
高村 喜威
熊本県阿蘇の小国町にて創業73年!
(有)高村電器の三代目、高村喜威(よしたけ)です。
最新記事 by 高村 喜威 (全て見る)
- 本日より開催の夏のパナソニックフェア 日程を延長します! - 2023年7月1日
- 映画「BLUE GIANT」よかったらぜひ劇場で観て下さい! - 2023年4月29日
- 長女が入籍しました! - 2023年4月1日
- 投稿タグ
- エアコン取付工事, パナソニックエアコン, 南小国町エアコン取付工事, コンセント移動