こんにちは!高村電器三代目の高村よしたけです!
今日は、熊本出身のバンドのお話しです。
いや~大活躍してますよ!熊本出身の人たちが!
昨日(金曜日)のミュージックステーションで番組の後半で、注目バンド2組が対決というコーナーがありました。
最初に演奏したバンド「KEY TALK」のボーカルの彼は熊本出身なんですよ~!
他にも「BLUE ENCOUNT」、今や超メジャーなバンドですね!
映画、ドラマ、アニメの主題歌や、高校サッカーの応援ソングなどどこかで聞いた曲が必ずあるはずです。
そして、先日の阿蘇ロックフェスティバルにも出ていた「WANIMA」!
初めて生でライブ見ましたけど、とにかく勢いがあってトークも面白くて最高に楽しかったです。
auのCMでも話題だったし、最近はタウンワークのCMでダウンタウンの松ちゃんと共演していますよね。
熊本市内に「DJANGO(ジャンゴ)」というライブハウスがあります。
高校生が出演する“ロックンロール・ハイスクール”という企画ライブをやっていて、ウチの娘も高校生の時に出たのですが、
「BLUE ENCOUNT」や「WANIMA」のメンバーがこの“ロックンロール・ハイスクール”に出てたらしいんですね~!!
地元のライブハウスがこういう場を作ってたからこそ、今の活躍があると思うんですよ。
「DJANGO(ジャンゴ)」さんもがんばって下さい。
熊本出身のバンドがんばれ~!!応援してますよ!!
そして、昨日のミュージックステーション見れなかった・・・なんてことにならなくていいように
こんなレコーダーがあるんですよっ!
毎日勝手に録画されてるんです。人から聞いて、「そのドラマ見たかった!その番組見たかった!知った人がローカルニュースに出てたっ!」なんて時も大丈夫。あとから自動で録画されてる番組を選ぶだけなんです。
今回のミュージックステーションも阿蘇ロックフェスティバルが取り上げられていたニュースも、僕はこの全自動DIGAで後で見たんです!
全録レコーダー、全自動DIGAって何、どんなものか詳しく知りたい方、高村電器までお問い合わせくださいね。
高村 喜威
最新記事 by 高村 喜威 (全て見る)
- おかげさまで高村電器は創業77周年!! - 2024年10月30日
- 「僕らの音楽祭in小国郷2024」10月27日開催します! - 2024年10月22日
- 新札発行おめでとうございます! - 2024年7月4日
- 投稿タグ
- 全自動DIGA, ブルーレイディスクレコーダー, 全録レコーダー