こんにちは!高村電器三代目の高村よしたけです。
またまた台風が迫って来ていますが、さらなる被害が出ないことを祈るばかりです。
台風の進路にあたるみなさま、どうかお気を付けください。
今回は久々のエアコン取付工事の様子です。
まずは配管を通すための穴をあけ、室内機を取り付ける据付板を壁にしっかりと固定します。
穴から見える山の風景。
かなり高い位置への取付けに加えて、この室内機がなかなか重かったです(^_^;)
配管パイプを接続して、真空ポンプで真空引き。
ちょうど夕日が沈んでいきます。キレイでした。
おまちかねの試運転です。
仕事は半袖着てやりましたけど、「ちょっと寒いよね?」ってことで
試運転は暖房運転で!!
ついこの前まであんなに暑かったのに暖房運転だなんて、月日が過ぎていくのは早いですよね~。
この時間帯ですでに外気温は17℃でした。(この翌朝は10℃近くまで冷えましたよ・・)
暖かい暖房が効きだして試運転もバッチリです!
Sさま、今回は大変ありがとうございました<(_ _)>
The following two tabs change content below.
高村 喜威
熊本県阿蘇の小国町にて創業70周年!
(有)高村電器の三代目、高村喜威(よしたけ)です。
最新記事 by 高村 喜威 (全て見る)
- 杖立温泉「旅館いとう」さまにてWi-Fi工事です - 2019年2月16日
- 初!4Kチューナー内蔵液晶テレビを設置してきました - 2019年2月16日
- 実は、PayPay使えます! - 2019年2月9日
- 投稿タグ
- エアコン取付工事, パナソニックエアコン, 南小国町エアコン取付工事, 試運転は暖房