2024年、明けましておめでとうございます。
阿蘇郡小国町、高村電器三代目の高村よしたけです。
今年の正月は大変ショッキングな正月になりましたね。
この度の令和6年能登半島地震におきまして、被害を受けた方々に心よりお見舞い申し上げます。
どうか一日も早く平穏な生活が戻ることを祈っています。
そして被災地域で営業されている同業のまちのでんきやの皆様、これから復旧に向けてとても大変で困難な仕事がたくさん出てくると思います。どうかケガ等に気を付けて無理をせずに作業にあたられてください。
お正月休みを3日までいただきまして、本日4日から仕事始めでした。
今年の正月のおせちは初めてお取り寄せです。
当店の仕事でも大変お世話になっている、同じ小国町の杖立温泉にある「旅館やまがや」さん、こちらにおせちを注文しました。
いやもう一つ一つの料理がとっても美味しい!
数量限定ですので、気になった方はぜひ今年の年末に早めに問い合わせてくださいね。
僕はいつも大晦日に洗車をするのですが、いつも乗っている営業車をかなり念を入れて洗いましたので、時間が足りず。
元旦にロードスターを洗車しました。
翌日2日に初走りで阿蘇山上へ。
毎年2、3日は家族は箱根駅伝に夢中なので、僕一人でお出かけなんです(笑)
とても天気がよくて、気温も高くてオープンでも全然寒くなかったですよ。
初走りの時のお昼、今年初のラーメンを食べてきました。
阿蘇駅そばにある「らーめん ぎゃん。」さん。
ここのラーメンとっても美味しくて結構通っています。詳しくは久しぶりにラーメンブログ書きますので。
そして箱根駅伝、青山学院優勝おめでとうございます!
当店で毎年年末にお客様に箱根駅伝優勝予想をしてもらっています。
今年は、駒澤大学一択かと思いきや、青学がんばりましたよね。ということで青学の予想が少なかったので、予想が当たったお客様でティッシュ山分け、お一人様分かかなり多くなりそうです。
予想が当たったお客様おめでとうございます!
後日お届けしますので。
最後に昨年末の話を。
12月25日クリスマスの日の午後、普通自動車が当店の壁に激突する事故がありました。
激突の写真は衝撃的過ぎるので、遠めのこちらの写真を載せておきます。
写真左奥方向から右手前方向に走行中、当店の壁に激突。その後回転して道路上に止まりました。
車の左前方がグシャグシャになっていて、結構なスピードが出ていた上にノーブレーキで当店正面向かって右側の壁にぶつかりました。
年末の人の出入りが多い時だったのですが、誰も通行人もおらず、対向車もおらず、当店の壁の被害だけで済みました。
もし人がいたらと思うとゾッとします。まさに不幸中の幸いでした。
事故発生時、僕はお店にいなかったのですが、連絡をもらって5分ほどでお店にもどりました。
道の半分以上をぶつかった車が塞いでたのですが、役場職員の方達や近所のみなさんがすぐにかけつけてくれて交通整理等をやってくれていました。
みなさん、本当にありがとうございました。
翌日にはすぐに大工の後輩くんが来てくれて、壁の応急処置をしてくれました。素早い対応、本当に感謝です。
店舗改装してからまだ1年半ほどしか経ってないのですが・・・
この壁だけをみると、あんな激しい車の事故があったとは思えないくらいの感じで済んで、本当によかったです。
このブログを読まれてる皆様もどうぞ車の運転にはご注意下さいませ。
怒涛の年末からの年始となりましたが、無事に仕事ができてホッとしています。
本年もどうぞよろしくお願いします。
高村 喜威
最新記事 by 高村 喜威 (全て見る)
- おかげさまで高村電器は創業77周年!! - 2024年10月30日
- 「僕らの音楽祭in小国郷2024」10月27日開催します! - 2024年10月22日
- 新札発行おめでとうございます! - 2024年7月4日
- 投稿タグ
- 新年のあいさつ, ユーノスロードスター, 旅館やまがや, 箱根駅伝, らーめんぎゃん