こんにちは!高村電器三代目の高村よしたけです。
先日のブログで、トヨタ50プリウスの前期型の純正カーナビを取替えしたことを載せました。
そのお客様の車に元々ドライブレコーダーが付いていたのですが、そちらも取替えることになりまして、この日は前後2カメラのドライブレコーダーを取付けました。
まずはリアカメラから取付けしていきます。こちらの方がフロントよりもかなり時間がかかる作業になります。
ちょっと写真ボケてますが、パナソニック製ナビのオプション品のドライブレコーダーになります。カメラが2個と、レコーダーの本体部が別になっています。
取付け場所はリアウィンドウの一番上にします。配線が外に見えないように、見えない場所に線を通していきますよ。
このゴムチューブの中を通すのですが、なかなか大変でした~
リアカメラはこの位置で固定。
先ほどのゴムチューブの中に、なんとか配線を通していきます。
リアからフロントまで配線を引っ張ってきました。
ここまで来たらあと少し。
先日新しく付けたカーナビを一旦取り外します。
各種配線を接続し、ドライブレコーダー本体はこの位置に設置。
プリウスは車内も曲面が多いので、設置場所を決めるのが大変です。
接続が終わったところで、仮にナビを車に取付けてドライブレコーダーの映像を確認します。上下の映像が前後2カメラになっていますよ。
すべてのモノを元に戻して完成です!!
リアのカメラはこの位置に。リアウィンドウの一番上です。配線も全く表に出ることなく、前方まで引くことができました。
フロントカメラはこの位置に取付けしてあります。
Iさま、今回はナビだけでなく、ドライブレコーダーもお買い上げいただきまして大変ありがとうございました<(_ _)>
何もないことを祈っていますが、万が一なにかトラブル等会ったときにはこのドライブレコーダーが役立ってくれるものと信じております。
何か操作等でわからない点がありましたら、いつでもご連絡下さいませ。
高村 喜威
最新記事 by 高村 喜威 (全て見る)
- 映画「BLUE GIANT」よかったらぜひ劇場で観て下さい! - 2023年4月29日
- 長女が入籍しました! - 2023年4月1日
- 小国町のお買物券 当店で使えますよ! - 2023年2月28日