新元号が発表される前は、そわそわして仕事が手につかなかった、高村電器三代目の高村よしたけです!
ついに新元号「令和」が発表されましたね!
この発表された「令和」の文字、めちゃくちゃカッコイイですね。
そして、世間の反応もおおむねよさそうですね。
新しい時代「令和」へと移ろうとする中、先日、高村電器にとってのとても貴重な「昭和のお宝」が発見されたのです!
2月の終わりごろ、大工をやっている後輩くんから
「今度面白いものをもって行きます!」と連絡があり、なんだろうと思っていました。
その後輩くんが仕事をしている現場を通りかかった時に、たまたま彼を見かけたので立ち寄って聞いてみました。
「この前言ってた面白いものって何?」
すると、ちょっと待ってくださいと言って、現場の奥から持ってきたのがコレです↓↓
なんと父親が作ったウチの昔のチラシではないですか!!それもめちゃくちゃ古い!
いや~これは衝撃です!!
大工の彼は、小国町内で古い家屋の改修工事をしており、畳をはぐったら下から新聞紙がでてきて、その中にこのチラシを見つけたとのことでした。
昭和57年の新聞だったそうです。僕が小学生の頃です。
このドラえもんの絵、はっきりと覚えているんですよ。
僕が小学生の時に、僕が持っていたドラえもんの単行本を参考にして父親がチラシを書いたのを思い出したんです。
たしか、単行本の9巻じゃなかったかな~?と思って、検索したら出てきました。
9巻当たり!しかもドラえもん、そのまんま使ってますね(笑)
こんな古いチラシは、もちろんとってないので、高村電器にとってこれはお宝です!!
今年は創業72周年を迎える年になります。
昭和・平成と続いてきて、これから令和へと続いてく高村電器を、今後ともどうぞよろしくお願いいたします<(_ _)>
高村 喜威
最新記事 by 高村 喜威 (全て見る)
- おかげさまで高村電器は創業77周年!! - 2024年10月30日
- 「僕らの音楽祭in小国郷2024」10月27日開催します! - 2024年10月22日
- 新札発行おめでとうございます! - 2024年7月4日