こんにちは!高村電器三代目の高村よしたけです。
先日、大阪まで行ってきました。
飛行機から見える景色が超キレイ!!
伊丹空港に降り立ったこの日、天気も最高です。
レンタカーはNEWセレナ!
向かった先は
伊丹空港から車で約1時間半、和歌山県にある「松下幸之助 生誕の地」です!!
パナソニック100周年の記念の年に、熊本のパナソニックのお店の後継者仲間で行ってきました!
その昔、大きな松の木の下に家があったということで、松下姓だったとか。
落雷にあい、今はこのような姿になっています。
道を挟んで反対側には、松下公園という名の公園が。春先は桜がとてもキレイだそうですよ。
松下幸之助 生誕の地
〒649-6324 和歌山県和歌山市禰宜1216
次に向かったのは、大阪駅のすぐ横にある「グランフロント大阪」。
その中にある「パナソニックセンター大阪」へ。
もっと人生を新しく、のコンセプトのもとに様々な暮らしの提案がされているショールームです。
https://www.panasonic.com/jp/corporate/center/osaka.html
今回アテンドして下さった担当の女性の方、なんと事前に僕のブログも読んでくれていたそうで!ありがとうございます。
様々なテーマに沿った空間が作られています。
昭和をテーマにした部屋や、リゾート地でリフォームした部屋や、子供部屋をリラックスルームにリフォームした部屋などなど。
すべてパナソニックの商品でリフォームできるものばかりなんですよ。
「大人の秘密基地」なんて響きがたまりませんね~!
流れていた映像は「BOØWY 」のライブ映像でしたよ。こういう所も細かく凝ってますね。
個人的にたまらなかったのがこの部屋。
息子が独立して余っていた部屋をオーディオルームにリフォームしたという設定です。
https://www.panasonic.com/jp/corporate/center/osaka/floor/floor_1f/re-life_story/11.html
スピーカーだけで何百万、下のターンテーブル(レコードプレーヤー)だけでも150万もする超高級オーディオのお部屋なんですよ!!
数曲聴かせてもらいましたが、このレコード「TAKE FIVE」めちゃ良かったです!
まるで目の前で演奏しているかのようでした。こんな贅沢最高ですね。
ここは自分の好きなCDやレコードなどをもちこんで視聴することもできまるんですよ。
最後はみんなで記念撮影。
アテンドしてもらったおかげで、自分たちで見るだけの見学とはレベルが全然違いました。
担当して下さったMさん、大変ありがとうございました!
もし大阪駅に行く機会がありましたら、ぜひこちらへも行ってみてくださいね。
どなたでも入れますので。
その2へと続きます。
高村 喜威
最新記事 by 高村 喜威 (全て見る)
- 長女が入籍しました! - 2023年4月1日
- 小国町のお買物券 当店で使えますよ! - 2023年2月28日
- 高村電器の冬のパナソニックフェア、ご来店ありがとうございました! - 2022年12月18日
- 投稿タグ
- 後継者会, パナソニック後継者会, 熊幸会, 松下幸之助生誕の地, パナソニックセンター大阪