こんにちは!高村電器三代目の高村よしたけです。
先日、違う用事で初めてお邪魔したお客さん宅である相談を受けました。
お風呂場の換気扇です。すぐ下には浴槽があり、ちょっと見にくいですが右下にひもがぶら下がっています。
家を18年前に新築した時からの困りごとが、
このお風呂場の換気扇、スイッチを入れるには、毎回浴槽に足をのせて登ってひもを引っ張ってスイッチを入れなくてはならないそうなんです!
お客さん:「これっとどうにかなりますか?」
僕:「大丈夫ですよ!」、ということで行ってきました。
換気扇の外側です。ただコンセントに換気扇のコードが差さっているだけです。
このコンセントをスイッチで入り切りできるようにすれば、換気扇のひもをいちいち引っ張らなくてすむようになります。
ということで、ここから部屋の中のスイッチの場所まで配線をしていきます。
お風呂場入口のスイッチ。照明の入り切りだけしかできません。
ここへさっき外側のコンセントからの配線を持ってきて、スイッチを2個にします。
完成!
上を換気扇、下を照明のスイッチにしました。
お風呂場の換気扇のひもを引っ張ったままにしておけば、このスイッチを入り切りすることで、換気扇の電源を入り切りすることができます。
18年も悩んでいたことが解決した!と大変喜んでいただけました。
Hさま、今回はご依頼いただきまして大変ありがとうございました<(_ _)>
The following two tabs change content below.
高村 喜威
熊本県阿蘇の小国町にて創業77年!
(有)高村電器の三代目、高村喜威(よしたけ)です。
最新記事 by 高村 喜威 (全て見る)
- おかげさまで高村電器は創業77周年!! - 2024年10月30日
- 「僕らの音楽祭in小国郷2024」10月27日開催します! - 2024年10月22日
- 新札発行おめでとうございます! - 2024年7月4日