こんにちは!高村電器三代目の高村よしたけです!
今日も暑い一日でしたね~(^-^;
今日、エアコン取替工事に伺ったのは、親戚のお宅です。
前のエアコン、他の業者さんが少し変な位置に取付してありました。
今までの位置だと、コンセント部分までエアコンがかぶることになるので、新しいエアコンは取付位置を上の方に変更することに。
エアコンの位置をずらすと、以前の配管の穴が出てしまうので、室内用の配管カバーで処理しました。
取付完了です!
こちらは取替前の家の外側の配管カバーの様子です。
カバーが下側にずれているのがわかりますでしょうか?
配管カバー下の終端部分のこの部材を取り付けてあれば、配管カバーのずれを防ぐことができます!
エアコンの室外機に隠れて見えにくいところですが、当店のエアコン工事では、屋外の配管カバーの終端部分にコレを取付てあります!
お宅のエアコンの配管カバー、ずれていませんか?
Sさん、大変ありがとうございました<(_ _)>
明日も暑くなりそうですが、明日はちょっと遠方までエアコン工事に行ってきます(^-^)
The following two tabs change content below.
高村 喜威
熊本県阿蘇の小国町にて創業77年!
(有)高村電器の三代目、高村喜威(よしたけ)です。
最新記事 by 高村 喜威 (全て見る)
- おかげさまで高村電器は創業77周年!! - 2024年10月30日
- 「僕らの音楽祭in小国郷2024」10月27日開催します! - 2024年10月22日
- 新札発行おめでとうございます! - 2024年7月4日
- 投稿タグ
- エアコン取替工事, エアコン配管カバーずれ