こんにちは!高村電器三代目の高村よしたけです!
突然ですが、ファミコン(任天堂のファミリーコンピュータ)の思い出ってありますか?
確か僕が小学5年生くらいの時に発売だったと思いますが、中学に入ったくらいに人気が大爆発しまして、もうまわりは誰もがもってるモノでした。
しかし!我が家の先代の父はなかなか厳しく(笑)、買ってもらうことも、自分でためた小遣いで買うこともできませんでした・・
友達の家に遊びに行って、ちょっとだけ遊ばせてもらっていた、そんなことを思い出します。
そのファミコンが昨年末、「ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータ」(通称ミニファミコン)として実に30年ぶりに復刻されました。
そのミニファミコン、発売前には本体の倍以上の価格に吊り上がり大変な騒ぎになりましたが、ウチの嫁さんが予約してくれていたおかげで、僕は小さいころに買えなかったファミコンを30年越しに初めて手にすることができたのです!!(笑)
ミニファミコン、ちっちゃい!!
手のひらサイズです。
コントローラーも小さいですけど、大人の手でも十分遊べます。
昔のゲームはシンプルなものが多く、小学生の三女もすぐに覚えて一緒に盛り上がれます!
そしてこのミニファミコン、さすが現代に復刻しただけあって、電源はUSBで供給されHDMI出力端子があり、今どきのテレビなら電源コンセントを使わずに接続ができるんです。
そして、ウチの車には、カーナビ用のUSBとHDMIの端子を取り付けてあります。
ということは!
車の中でもゲーム可能です(笑)
もちろん走行中はダメです!
残念ながら、4月に生産が中止になってたみたいですが、30種類のゲームを内蔵しているので、まだまだしばらくは三女と一緒に楽しめそうです!
The following two tabs change content below.
高村 喜威
熊本県阿蘇の小国町にて創業77年!
(有)高村電器の三代目、高村喜威(よしたけ)です。
最新記事 by 高村 喜威 (全て見る)
- おかげさまで高村電器は創業77周年!! - 2024年10月30日
- 「僕らの音楽祭in小国郷2024」10月27日開催します! - 2024年10月22日
- 新札発行おめでとうございます! - 2024年7月4日
- 投稿タグ
- ミニファミコン