(注:今回めっちゃ長文になってしまいました)
先日、パソコンにOffice2010を入れたのをご報告しました。
Office2010を入れたかったもう一つの理由に
Outlook(スケジュール管理のソフト)の新しいバージョンを使いたかったのです。
その理由は、Googleカレンダーとスケジュールを同期させたいから。
僕は毎日の仕事のスケジュール管理に、
「Outlook2002」をずっと使ってました。
紙の手帳「超整理手帳」と併用してスケジュールを管理しています。
とても便利なソフトなので、手放せないのです。
ただ不便なのが、出先で手帳もPCもない時。
たとえば、飲み会とか。(飲み会多いですからねー)
そんな時、ケータイでスケジュール確認できないかなー
と思ってました。
かといってケータイで管理できるほど
スケジュールの数は少なくありません。
最近は、Googleカレンダーという便利なものがあって、
web上で使うアプリケーションなのですが、
そこにスケジュールを入れておけば、
PCからでも、携帯からでもGoogleカレンダーのページを開くと
どこでも自分のスケジュールを確認できるんです!
こちらがGoogleカレンダー
Outlook2002で入力したスケジュールと
Googleカレンダーのスケジュールが同期すれば
メチャクチャ便利なんじゃないか!と考えました。
そこで、探してみるとあるんですねー便利なソフトが。
GoogleカレンダーSyncというソフトで
僕の思ってることができることがわかりました!
こちらがGoogleカレンダーSync
しかし、よくよく調べてみると
GoogleカレンダーSyncというソフトは
僕が使っているOutlook2002に対応していないのでした!
対応しているのは、Outlook2003と2007のみ。
Outlookだけ別に買うのももったいないと思って
そのままにしていました。(2年まえくらいの話)
そこに今年6月、Office2010の登場!
ワードもエクセルも使い勝手がよくなってると聞けば、
これを入れない手はありません。
Outlook2010も一緒についてきますからね。
こちらが、Outlook2010
すべてのソフトをインストール後、
いよいよGoogleカレンダーとOutlook2010を同期スタート!
が、しかし、なんとエラー表示!
またよくよく調べてみると、
今度はなんと、GoogleカレンダーSyncが
Outlook2010にはまだ対応していないとのこと!
発売されて2ケ月近くたってるのに、なんてこったい!
ここまで期待していたのに、あきらめきれません。
そこで、ネットで検索すると、
同じようなことで、困ってる人たちがたくさんいたんです。
そして、それを解決する方法があるのをついに見つけました!!
このブログ
http://foolnest.net/MESOFT/blog/archives/84
それとこちらのサイト。
ここはどうも韓国語のようですが、メチャクチャ役に立ちました。
http://korea.gd/go/11915
簡単に説明すると、
GoogleカレンダーSyncのプログラム本体「GoogleCalendarSync.exe」
を違うファイルにすり替えて、
Outlook2010のプログラムを、Outlook2007に見せかけるもののようです。
手順通りにやって、
GoogleカレンダーSyncを起動すると・・・
やりました!無事に動作し、
Outlook2010に入っているスケジュールが
Googleカレンダーに表示されました!
やったーーーー!
Outlook2010と同じスケジュールがGoogleカレンダー上に表示されてます!
同じスケジュールが表示されてるの分かります?
情報を提供してくれたサイトの方、
ありがとうございました!!
同じ問題で困っている方、お試しください。
しかし、GoogleカレンダーSyncが公式にOutlook2010をサポートするまでの
暫定措置ですので、
やるのは自己責任でお願いします。
やったー、無事問題解決!
最新記事 by (全て見る)
- おかげさまで高村電器は創業77周年!! - 2024年10月30日
- 「僕らの音楽祭in小国郷2024」10月27日開催します! - 2024年10月22日
- 新札発行おめでとうございます! - 2024年7月4日
SECRET: 1
PASS: 9cefe5e88dc53ef0e4aa8bd2f7eb4a8e
こんにちは。
だいぶ年月が経ってしまったようですが、今頃になってOutlook2010に変更して、googleカレンダーと同期ができなくて困っております。
もし可能でしたらアドバイス願えませんでしょうか?
宜しくお願い致します。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
しばらくブログを使っていなくて
返信が遅くなり申し訳ありません。
昨年、私のパソコンをWin7の新しいものに替えて
outlook2010から問題なく同期できています。
昨年末にGoogle Calendar Syncはサポートが終了したそうで、
なんらかの影響があるのかは、わかりません。
ひょっとしたら、↓こちらが何かの参考になるかもしれません。
http://support.google.com/a/bin/answer.py?hl=ja&answer=2716936
少しでもご参考になれば。
もし、解決済みでしたら、すいません。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
他にも同期させる方法はありますよ。
良かったら参考にして下さい。
http://shizendaisuki345.blog.fc2.com/blog-entry-1.html
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
はじめまして。
Google Calendar Syncのサポート終了後は、私はEVOコラボレーターを使っています。
GoogleとOutlookの双方向同期も問題無く出来てますよ。
宜しければ、ご参考にしてみてください。
http://itnerd8086.blogspot.jp/2014/12/googleoutlook.html
公式
http://jp.evomailserver.com/product_eco.php
トライアルも可能です。