今日は三女の保育園の入園式でした。
上のお姉ちゃん2人が入園して以来、実に8年ぶりの保育園の入園式でした。
はたして泣かずに行けるのか、
無事園内に入ることができるのか、
無事部屋までたどりつけるのか、
心配でしたけど、意外にすんなりと行けたのでホッとしました。
担任の先生は、なんと8年前に次女の担任をしてくれたM先生でした。
しかも、先生の名前は、ウチの三女と同じなんです!
なんだか縁がありますねぇ。
8年前は、僕達夫婦もまだ20代で誰も知らず、ずいぶんと緊張しましたが、
年を重ねた分、ずいぶんと余裕ができました。
20数人の先生のうち半分以上は知った先生。
そして、保護者も知った顔がたくさんでした。
さあ、明日から無事行くことができるでしょうか?
写真は保育園へ出かける前です。バッグをとてもうれしそうにもっていました。
The following two tabs change content below.
最新記事 by (全て見る)
- おかげさまで高村電器は創業77周年!! - 2024年10月30日
- 「僕らの音楽祭in小国郷2024」10月27日開催します! - 2024年10月22日
- 新札発行おめでとうございます! - 2024年7月4日
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
いや~ん、バッグ持っておめかしして、かわいい~[絵文字:v-10]
日に日におしゃべりが上手になっていきますね。
昨日はありがとうございました^^
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
こちらこそありがとうございました。
みんな喜んでましたよ!
今日が初めてだったんですけど、
ほとんど泣かなかったそうで、
親の方がびっくりでした。
明日はいよいよ小学校の開校式ですね。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
こんにちは。
娘の夜鳴きで、眠れず朝になりました(T_T)
今日はのんびり家で仕事することにします。
また、ゆっくり寄らせていただきます。
ブログ応援してます(^_^)/
お互いがんばりましょう!!
それでは。失礼します。