こんにちは!阿蘇郡小国町、高村電器三代目の高村よしたけです!
おかげさまで高村電器は創業77周年を迎えることができました!!
昭和22年に高村ラジオ店として創業。
まだテレビ放送も始まってない時代に、元々軍隊で無線技士をしていた祖父が、ラジオを組み立てて販売するところから当店は始まりました。
こちらは創業当時の写真になります。写真右が祖父です。
立っている橋は大橋。現在の善香社さまの場所に当店はありました。
こちらの写真は、祖父のアルバムから。昭和10年。軍隊で無線技士をしていた祖父は一番左。
こちらの写真の版画、おそらく昭和30年代初め、31年から34年頃と思われます。当店の街灯テレビの様子を版画にした物です。
テレビ放送が日本で始まったのは昭和28年ですが、福岡県で昭和31年、熊本県で昭和33年です。
小国町では福岡県の電波を受信して、熊本県内ではいち早くテレビ放送を見れていたそうです。
77年という長い年月の間、高村電器を支えてきていただいた皆様、本当にありがとうございます。
そしてこれからもどうぞよろしくお願いします!!
The following two tabs change content below.
高村 喜威
熊本県阿蘇の小国町にて創業77年!
(有)高村電器の三代目、高村喜威(よしたけ)です。
最新記事 by 高村 喜威 (全て見る)
- おかげさまで高村電器は創業77周年!! - 2024年10月30日
- 「僕らの音楽祭in小国郷2024」10月27日開催します! - 2024年10月22日
- 新札発行おめでとうございます! - 2024年7月4日