こんにちは。高村電器三代目の高村よしたけです。
この度の大阪北部を中心とした地震により被害にあわれたみなさまにお見舞い申し上げます。
先日大阪に行ったばかりでもあり、全国どこでもいつ地震が起こるかわからないですよね。
普段からの備えも重要ですね。
今後も余震には十分ご注意下さい。早く平穏な生活に戻られることをお祈りしています。
先日の日曜日、お休みでしたがこの日はエアコンの取付工事を南小国町でしてきました。
とてもいい天気の空。まさかこの翌日に大阪で地震が起きるとは・・
今回は左側の壁に穴をあけて配管を通します。いわゆる左配管になります。
左配管する場合は、エアコンの室内機のドレンホース(写真右側の白い物)を通常は左に付いてるものを、写真のように裏から見て右側に付け替えます。
室内機を壁に取付け、下部分を浮かした状態で、配管パイプと接続します。
写真はすでに接続して室内機の中に収めた所です。
室外機と配管パイプを接続したら真空ポンプで真空引きです。
工事完了しました!
Sさま、エアコンのご依頼大変ありがとうございました<(_ _)>
これから蒸し暑くなりますので、夜も快適に休んで下さいね。
The following two tabs change content below.
高村 喜威
熊本県阿蘇の小国町にて創業77年!
(有)高村電器の三代目、高村喜威(よしたけ)です。
最新記事 by 高村 喜威 (全て見る)
- おかげさまで高村電器は創業77周年!! - 2024年10月30日
- 「僕らの音楽祭in小国郷2024」10月27日開催します! - 2024年10月22日
- 新札発行おめでとうございます! - 2024年7月4日
- 投稿タグ
- エアコン工事, エアコン取付工事, 富士通エアコン, 南小国町エアコン取付工事, 左配管