こんにちは!高村電器三代目の高村よしたけです。
こちらはトイレ用の換気扇です。トイレの中に人を感知すると自動で運転を始めて、しばらくすると自動で止まる換気扇です。
換気扇の真ん中下の方、赤い丸がわかりますか?ここが点滅していました。
赤点滅はお手入れサイン、と書かれています。
お客さまは、
お手入れサインが出ていたので、換気扇の掃除をしたけど、赤ランプが点滅してお手入れサインが消えないというご相談でした。
換気扇のカバーを外した所には、こんなことが書いてあります。
本体右側にある運転スイッチボタンを長押し(3秒ほど)すると、赤い点滅がなくなりましたよ。
換気扇の機能として、ある程度時間がたったらお手入れを促すように赤ランプが点滅するように作られているんです。
もし、この赤い点滅がでたまま困ってる、という方いましたら、これやってみて下さい!
(ただしメーカーや違う機種によっては違う場合もありますので)
トイレの換気扇が壊れたままで困ってる、なんて方もいましたら、お気軽にご相談下さいね。
The following two tabs change content below.
高村 喜威
熊本県阿蘇の小国町にて創業77年!
(有)高村電器の三代目、高村喜威(よしたけ)です。
最新記事 by 高村 喜威 (全て見る)
- おかげさまで高村電器は創業77周年!! - 2024年10月30日
- 「僕らの音楽祭in小国郷2024」10月27日開催します! - 2024年10月22日
- 新札発行おめでとうございます! - 2024年7月4日