こんにちは!高村電器三代目の高村よしたけです。
まずはこちらの動画をご覧ください。
【公式】鉄拳×マツ六 パラパラ漫画最新作 『母の辛抱と、幸せと。』
楽曲:大塚 愛「日々、生きていれば」
どうでしたか?
泣けましたよね~
先日お邪魔したのは、大阪の天王寺にあるマツ六株式会社さんの本社。住宅に関する商品を取り扱い、手摺のメーカーとして商品の開発も行う建築金物の専門商社です。3年後には創業100周年を迎えられるそうです。
冒頭の動画は、こちらの会社さんとお笑い芸人の鉄拳さんが制作されたそうです。
大切な人を転倒から守りたい、そんな思いから作られているそうです。
詳しくは↓こちらをご覧くださいね。
なぜここに行ったかというと、高村電器が加盟している「全日本でんき屋ネットワーク協同組合(Dj-net)」の勉強会に参加するためでした。今回は近畿グループ主催の勉強会です。
動画の中にも出てきた手すりの施工研修や、
錠前(ドアノブ)の交換など、
こちらの会社で取り扱っている商品や住宅改修のことについて学んできました。
電器屋さんって家電を売るんじゃないの?と思われる方もいらっしゃるかもしれません。
僕たち「まちの電器屋」さんは、お客さまのお困りごと解消のため、快適な暮らしができるようなお手伝いをすることを仕事としています。そのためには、このような勉強も必要なのです!
こちらは、タイル張りのお風呂の床に貼るシート。冷たさもなくなり、水はけもよくなるすぐれものです。
網戸の張り替えの実習をしたり、いろいろな商品を手に取ってみることができました。
マツ六さんの会社の方がこんなことを話されていました。
「これからの地域の町の高齢者の生活を支えるのはまちの電器屋さんかもしれません」
そうなれるように、がんばって行きますよ~!!!
家の事でこんなこと頼めるかな?と思うようなことでも、まずはお気軽にご相談下さいね。
勉強会の後は、新年会です!時間を忘れるほど楽しかったです!
今回飛行機からは「大阪城」も「熊本城も」キレイに見えました。
写真真ん中が大阪城。左上にはあべのハルカスが見えます。(クリックで大きくなります)
翼の下真ん中くらいに熊本城が見えてます。
マツ六株式会社の皆様、大変有意義な勉強会をありがとうございました<(_ _)>
Dj-netのメンバーのみなさん、今回もありがとうございました!!
高村 喜威
最新記事 by 高村 喜威 (全て見る)
- おかげさまで高村電器は創業77周年!! - 2024年10月30日
- 「僕らの音楽祭in小国郷2024」10月27日開催します! - 2024年10月22日
- 新札発行おめでとうございます! - 2024年7月4日