9月13日は、子ども達の通う小学校の、統合して最初の運動会でした。
前日の雨で1日延期にはなりましたが、
この日は快晴で、最高の天気になりました。
延期のために、2回お弁当を作ったお母さん方、おつかれさまでした。
2学期が始まってからわずか2週間、
実質8日間の練習で、よくやるもんだなと感心しました。
その中でも、5・6年生の組み体操は感動的でしたよ!
The following two tabs change content below.
最新記事 by (全て見る)
- 杖立温泉「旅館いとう」さまにてWi-Fi工事です - 2019年2月16日
- 初!4Kチューナー内蔵液晶テレビを設置してきました - 2019年2月16日
- 実は、PayPay使えます! - 2019年2月9日
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
そうか、たった8日だったんですね~。
組体操、去年より人数も増えて、迫力も増してましたね。
騎馬戦や大玉ころがしなど、定番っぽいプログラムも増えて、見ごたえのある運動会でした。
お弁当、うちは3人分だったので平気ですが、10人分とかもっととか作られたお母さん達は本当に大変だったでしょうね。
一族で輪になって食べてる風景、核家族のうちらにはちょっとうらやましいです^^
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
シェリさん
遅くなりましたが、おつかれさまでした!
なかなかブログが更新できずにいます・・。